【河口湖グランピング体験記】ハンズアウトドアリゾート(旧グランピングヴィラハンズ河口湖)で手ぶらBBQ&焚き火ステイ

関東
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、まなてぃです!
普段は「車なし旅」をテーマにブログを書いていますが、今回は少しチートです!
レンタカーで友人4人でグランピングへ行ってきました🚙
最高な体験だったので、車ありの旅ですが書いていきたいと思います。

行き先は山梨県・河口湖にある
📍ハンズアウトドアリゾート(旧:グランピングヴィラハンズ河口湖)

手ぶらで楽しめるBBQや焚き火、開放的な窓のテント等、森の中で過ごす非日常の1日をたっぷり満喫しました。

平日限定のレイトチェックアウトプラン(12時まで滞在OK)を利用したので、
翌朝ものんびり過ごせたのもポイント。
慌ただしさのない癒しの時間が流れる滞在となりました。

(行った日:2025年10月)

ハンズアウトドアリゾート(旧グランピングヴィラハンズ河口湖)とは?

📍ハンズアウトドアリゾート(旧:グランピングヴィラハンズ河口湖)は、
河口湖ICから車で約10分ほどの場所にある、森の中のグランピング施設です。
都心からも約2時間とアクセスしやすく、週末のリフレッシュ旅にもぴったり。
 ※ありがたいことに友人が運転してくれて行くことができました…

到着すると、森の中に丸いドーム型のテントがずらり。


自然に包まれながらも快適に過ごせる非日常空間が広がっています。
晴れた日には、敷地から富士山を望むこともできるそうです。
が、絶賛の雨女を発揮し、一度も富士山が見えませんでした!!!!!泣

ドーム型テント「PAO」で過ごす、森の中の快適ステイ

今回宿泊したのは、丸みのあるフォルムが特徴のドーム型テント「PAO」タイプ
テントといっても中は本格的な客室で、ベッドやソファ、冷暖房も完備。

テントの中

さらに、各テントのすぐ隣には一つのテントにつき、一つのシャワールームとトイレが併設されています。
とても綺麗で、アウトドアにありがちな不便さが一切なく、最後までストレスフリーに過ごせました。

また、テントのエリアからは徒歩2分ほど離れていますが、受付のある本館には大浴場やBARもあり、
自然の中にいながらも、贅沢な一晩を過ごせました。

BARには自家製果実酒がずらり

夜は持参したボードゲームをみんなで楽しみ、
そのあとは友人が持ってきてくれたプロジェクターをテントに投影し、アイドルの鑑賞会。(笑)
静けさの中で過ごす時間は、都会では味わえない癒し空間でした。

👇宿泊プランを見てみる
ハンズアウトドアリゾート(旧:グランピングヴィラハンズ河口湖)

手ぶらで楽しめるBBQ&焚き火

夕食は「手ぶらBBQプラン」。
屋根付きのスペースがあるため、あいにくの雨でも安心してBBQが楽しめました。

お肉、野菜、調味料まで全て用意されており、焼くだけで本格的なBBQが完成!
炭火の香ばしい匂いと焼ける音に包まれながら、友人とワイワイとお肉を焼いたり、
おしゃべりしたりする時間は至福でした。

ただ、飯盒炊飯だけは火加減とむらし加減が難しく、硬いパエリアみたいになりました…
が、それもいい思い出です(笑)

各サイトには薪が用意されており、自分たちで火おこしをすることも可能。
パチパチと薪がはじける音が心地よかったです。

薪の火はとても暖かかったです

都会の喧噪を忘れ、火のぬくもりに包まれる時間が贅沢でした。

朝はホットサンドづくり&のんびりレイトチェックアウト

翌朝は、朝食付きプランでホットサンドづくり。
森の中で食べると、驚くほどおいしく感じます。

バターの香ばしい香りと、焼けたパンのパリッとした音。
湯気の立つコーヒーと一緒にいただく朝食は、まさにグランピングならではの贅沢なひとときでした。

今回は平日限定のレイトチェックアウトプラン(12:00まで滞在OK)を利用。
朝食のあとも慌てることなく、のんびりと森の時間を満喫できました。
静かな木々の中でゆっくり過ごす時間が、何よりの癒しでした。

気になるお値段

今回私は楽天トラベルでクーポンを駆使して、元値が 約8万円/4人のところ、
なんと約67,000円で予約できました✨
5と0が付く日にはクーポンを配布しているので、15日や20日などに予約がおすすめです!
▼クーポンはこちらから

まとめ|快適さと非日常を両立した理想のグランピング体験

📍ハンズアウトドアリゾート(旧:グランピングヴィラハンズ河口湖)は、
自然の中で快適に過ごせる“理想のグランピング”が叶う場所でした。

森の中で過ごすひとときが、心をリセットしてくれる最高の時間になりました。
今回は利用しませんでしたが、予約制のサウナもあるので、あわせて利用してみるのもおすすめです!

ぜひ次の旅の候補に!

タイトルとURLをコピーしました