【長崎グルメ旅】胃袋無限大女が食べ尽くす!名店ご当地グルメ5選

九州
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、車なしで全国を旅するまなてぃです。

旅の楽しみは観光に綺麗な景色にグルメ…といろいろありますが、私にとっては断然「ごはん」!
今回は、路面電車と徒歩だけで巡る長崎旅行で、名物グルメをがっつり満喫してきました。

ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、地魚、レトロな甘味まで……。
観光とあわせて“胃袋フル稼働”で味わった5つの名店をご紹介します。
どのお店も徒歩圏内または路面電車でアクセスできるので、車なし旅でもとっても快適です◎

(行った日:2025年7月)

\長崎観光に便利なホテル/
・思案橋電停下車徒歩1分📍リッチモンドホテル長崎思案橋
📝私はいつもここに泊まっています!グラバー園・中華街にも徒歩で行けます✨
【楽天トラベル】リッチモンドホテル長崎思案橋
【じゃらん】リッチモンドホテル長崎思案橋

・中華街・グラバー園も徒歩圏内!📍ホテルモントレ長崎
【楽天トラベル】ホテルモントレ長崎
【じゃらん】ホテルモントレ長崎

中華街の大定番「江山楼」|特上ちゃんぽん&皿うどんの王者

まずは長崎グルメの大本命・ちゃんぽん&皿うどんを食べに、新地中華街の有名店「江山楼(こうざんろう)」へ!

名物の「特上ちゃんぽん」は、まず見た目から圧巻。
大きなエビにイカ、フカヒレに、豚肉、野菜がてんこ盛りで、スープは白濁していながらまろやか。
口に運ぶたび、海鮮の旨味がじゅわ〜っと広がって、普段スープを飲み干せない私が、最後の一滴まで飲んでしまいました!!
値段はかわいくないですが…納得できるおいしさです。(特上ちゃんぽん 2,750円)。

特上ちゃんぽん

皿うどんも負けていません。
パリパリの細麺ととろりとした餡のハーモニーが絶妙で、濃すぎず上品な味わいが◎。
2人で行くなら、ぜひ「ちゃんぽんと皿うどん、両方シェア」もオススメです!

皿うどん。こちらも具材がもりもり。

Googleマップ:https://g.co/kgs/wusNfML

人気御三家の一つ「京華園」|中華街の老舗で王道の味

もう1軒、中華街で外せないのが「京華園」。
こちらもちゃんぽん・皿うどんが看板メニューですが、江山楼とはまた違った“あっさり上品”な味わいが魅力です。

外見の龍もかっこいい

ちゃんぽんは白く濁ったスープというより、やや透明感のあるすっきり系。
魚介の風味がじんわり染みて、どこかほっとする味。(ちゃんぽん 1,100円)

ちゃんぽん

皿うどんはあんの味がやさしく、野菜たっぷりで飽きずに食べ進められます。
江山楼と比べると、京華園は日常に溶け込む優しい味わい。

皿うどん


お店によって味が違うので、食べ比べもオススメです!!

Googleマップ:https://g.co/kgs/kdMjTSg

甘さ控えめの癒しスイーツ「チリンチリンアイス」

お腹が満たされたら、ちょっと甘いものを。
眼鏡橋近くで出会ったのが、昔ながらの「チリンチリンアイス」。
青い屋台が目印です。

カップに盛られたアイスは、花びらのようなかわいい形!
見た目はアイスですが、食べるとシャーベットのような軽さで、甘さは控えめ。お値段は300円。
しかも、電気を使わず“塩と氷で冷やす”というレトロなスタイルも味があります。

暑い日にぴったりな、涼やかスイーツでした◎

Googleマップ:https://g.co/kgs/nP2NTLp
※眼鏡橋の近くに出現することが多いみたいです。毎日いるとは限らないみたい。。。

喫茶店の名物グルメ「ツル茶ん」|トルコライス&ミルクセーキ

ボリューム満点のトルコライスにも挑戦。
向かったのは昭和9年創業の老舗喫茶店「ツル茶ん」。

外観もレトロ

トルコライスとは、長崎発祥のご当地グルメで、ピラフ+とんかつ+ナポリタンがワンプレートに盛られた、まさに“欲張りの極み”。
味も見た目も迫力満点で、ペロリと完食。

トルコライス

さらに注目すべきは「ミルクセーキ」。
関東でミルクセーキといえば飲み物を思い浮かべますが、長崎では“食べるミルクセーキ”。
シャリシャリとした食感と甘さ控えめの味で、トルコライスの後でも不思議と食べられちゃう…!

ミルクセーキ

Googleマップ:https://g.co/kgs/GCzP4kL

地元の味を堪能「多ら服 亜紗」|夜は長崎地魚でしめる!

夜ごはんは、思案橋にある「多ら服 亜紗(たらふく あさ)」へ。
地元の人で賑わう、落ち着いた雰囲気の居酒屋さんです。

こちらでは、長崎近海で獲れた新鮮な地魚を刺身や焼き魚、天ぷらで楽しめます。
ヒラスやハモなど、普段あまり見かけない魚にも出会えます。

お刺身の盛り合わせ

日本酒や焼酎等、地酒も豊富で最高のディナーになりました。
人気のお店なので、ぜひ予約して行ってみてください。

Googleマップ:https://g.co/kgs/oTNMzEf

\長崎観光に便利なホテル/
・思案橋電停下車徒歩1分📍リッチモンドホテル長崎思案橋
📝私はいつもここに泊まっています!グラバー園・中華街にも徒歩で行けます✨
【楽天トラベル】リッチモンドホテル長崎思案橋
【じゃらん】リッチモンドホテル長崎思案橋

・中華街・グラバー園も徒歩圏内!📍ホテルモントレ長崎
【楽天トラベル】ホテルモントレ長崎
【じゃらん】ホテルモントレ長崎

まとめ

ちゃんぽんや皿うどんは、店によって味がぜんぜん違って奥深い…!

どこも路面電車と徒歩で行けるので、車なしでも問題なし。
お腹を空かせて歩きながら、気になるお店を見つけて食べて…そんな“胃袋無限大旅”ができるのが、長崎の魅力です。

次に行くときは、五島うどんも食べたい…!!また胃袋を整えて、長崎に帰ってこようと思います◎

▼長崎1日観光プランも併せて読んでね

▼軍艦島に行った1日観光プランはこちら

タイトルとURLをコピーしました