【車なしでもOK】島根 縁結び旅 1泊2日観光プラン -玉造温泉編-

中国・四国
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!車なしで旅する まなてぃ です。
1泊2日で巡る島根の2日目は、玉造温泉に行きました♨️
2時間で巡った玉造温泉観光プランをお届けします。

▼1日目の出雲大社周辺の観光プランはこちら▼

出雲大社▶︎玉造温泉に移動

電車で
出雲大社前駅→電鉄出雲市駅
出雲市駅→玉造温泉駅

で移動しました🚃
1時間半くらいで玉造温泉駅に到着します!
玉造温泉駅から温泉街へは歩いて20分くらいかかるので、タクシーに甘えるのもありです🚕笑

画像
玉造温泉駅

ここで雨女発揮。土砂降り😇
あまりにも寒すぎて、2時間で一気に巡ります。

玉作湯神社でお参り

画像
画像

玉と湯の神々を祀る神社です。
境内には願い石もあり、パワースポットです。

湯薬師広場で美肌の湯をお持ち帰り

画像

玉造温泉は美肌の湯✨
そんな温泉を源泉掛け流しの手湯スポットでお持ち帰りできます!

画像
お持ち帰り用のボトルが200円で売られてます
画像
汲みどころ

汲んだ温泉は天然の化粧水として使えます!
※早めに使い切りましょう

島根地酒専門店で地酒を試飲

こちらのお店では気になる日本酒を試飲できます。
45mlで200円から飲めるので、ちょっと気になるお酒を試してみたり、お土産を納得いくまで吟味できます🍶

画像
試飲という名の元、たくさん飲んでしまいました笑
画像
試飲してみて美味しかったのでお持ち帰り

実は私は大の日本酒好き。
『石見銀山』という日本酒は辛口で、幻の酒米「改良八反流」を100%使って製造されました。
口当たりがすっきりしていたので、お刺身や和食に合いました。
気に入ったので、帰ってからもネットでぽちってます(笑)


無料の足湯でゆっくり

画像
屋根付きの「姫神広場」の足湯

玉造温泉には無料の足湯スポットが3ヶ所あります。
中でも「姫神広場」は唯一屋根があり、雨でも安心です☂️
晴れている時には川辺にも足湯があるので、ぜひあわせて行ってみてください!

最後に

1日2日で島根は回りきれないほど、見どころ満載でした。
日本海の魚も美味しい、温泉ではお肌すべすべにできて女子旅にもってこいの場所です◎
車がなくても十分に楽しめたので是非行ってみてください✈️

タイトルとURLをコピーしました